Home投稿記事一覧

投稿記事一覧


2019-05-31 : コラム:「【判例】子の引渡しの間接強制を『権利の濫用』とした」を掲載しました。

離婚・男女問題特設サイトに
コラム:「【判例】子の引渡しの間接強制を『権利の濫用』とした」を掲載しました。

 

先日(2019年4月)、子の引渡しの強制執行(間接強制)に関する最高裁判所の判決がありました。

 

この裁判は、子ども3人を連れて別居した父から、母への子の引渡しを命ずる審判を
債務名義として間接強制の申立てをした事案で、最高裁判所はこの間接強制の申立ては
「権利の濫用」に当たると判断しました。

 

ただし、間接強制が事情もなく「権利の濫用」に当たるわけではありません。 ‎

このページでは、上記の裁判の概要と合わせて、どのような事情のときに
間接強制よる子の引渡しが「権利の濫用」となるのかをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。


2019-05-24 : コラム:「【還ってこない?】遺産の賃料収入と納め過ぎた税金」を掲載しました。

遺言・相続特設サイトに
コラム:「【還ってこない?】遺産の賃料収入と納め過ぎた税金」を掲載しました。

 

相続財産に賃貸不動産がある場合に、
賃貸収入の扱いを間違ってしまうと損をしてしまいます。

 

このページでは賃貸不動産の相続に関する裁判例から適切な対処方法をご紹介しています。
ぜひ参考にしてください。


2019-05-20 : 「ネット上に会社の誹謗中傷や機密情報を書き込む社員への対応」解説ページを掲載しました。

企業法務特設サイトに
ネット上に会社の誹謗中傷や機密情報を書き込む社員への対応」解説ページを掲載しました。

 

インターネット上に、会社の誹謗中傷や機密情報が書き込まれてしまうと、
その性質上、とてつもない速度で拡散してしまい、完全に消去することはほぼ不可能です。

最近は、誹謗中傷や機密情報の書き込みだけでなく、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に
悪ふざけしている写真・動画を投稿したことが原因で、会社の信用が毀損され、
そこから発生したトラブルの対応に迫られることも増えてきました。

 

このページでは、裁判例とあわせて
ネット上に会社の誹謗中傷や機密情報を書き込む社員への対応方法をご紹介しています。

ぜひ参考にしてください。

また、「ネット風評被害」の解説ページもございますので、あわせて参考にしてください。


2019-05-17 : コラム:「実例と合わせてみる親権者の判断基準【フレンドリーペアレントルール】」を掲載しました。

離婚・男女問題特設サイトに
コラム:「実例と合わせてみる親権者の判断基準【フレンドリーペアレントルール】」を掲載しました。

このページでは
親権者の判断基準のひとつの「面会交流についての考え方」について
裁判例・審判例を交えてご紹介しています。ぜひ参考にしてください。


2019-05-10 : 「ローパフォーマー社員への対応」解説ページを掲載しました。

企業法務特設サイトに
ローパフォーマー社員への対応」解説ページを掲載しました。

 

ローパフォーマー社員とは、能力不足などで、常に低い成果しか出せない社員のことを言います。
他の問題社員とは違い、会社に実害が出づらいため、対応が難しくなります。

また、日本の労働法体系は、終身雇用など
(メンバーシップ型雇用)を前提としているため、能力不足を理由にすぐに解雇することはできません。

そして、同じローパフォーマー社員でも、新卒採用か中途採用かで対応方法が異なってきます。

 

このページでは、新卒採用・中途採用それぞれのローパフォーマー社員の対方法を
裁判例とあわせてご紹介しています。

ぜひ参考にしてください。


2019-05-10 : コラム:「【事例】養子縁組前の子は代襲相続人となるのか」を掲載しました。

遺言・相続特設サイトに
コラム:「【事例】養子縁組前の子は代襲相続人となるのか」を掲載しました。

 

このページでは、当事務所にいただいた相談内容を元に
【養子縁組前に生まれた子は代襲相続人となるのか】について
【平成元年8月10日 大阪高等裁判所】の裁判例と合わせて解説いたします。
ぜひ参考にしてください。


2019-04-26 : 「メンタルヘルス不調の社員への対応」解説ページを掲載しました。

企業法務特設サイトに
メンタルヘルス不調の社員への対応」解説ページを掲載しました。

 

メンタルヘルス不調は、本人に自覚がなく医師への受診を拒むこともあれば、
積極的に認めて原因は会社側にあると主張することもあり、対応方法は様々です。

 

このページでは、裁判例とあわせて
メンタルヘルス不調の社員への対応方法をご紹介しています。
ぜひ参考にしてください。


2019-04-26 : コラム:「『不貞行為への慰謝料請求』の落とし穴【離婚に伴う慰謝料請求】」を掲載しました。

離婚・男女問題特設サイトに
コラム:「『不貞行為への慰謝料請求』の落とし穴【離婚に伴う慰謝料請求】」を掲載しました。

不倫相手への離婚に伴う慰謝料請求】は特段の事情が無い限り、請求することはできないと
平成31年2月19日に最高裁判所が判決を下しました。

このページでは、この最高裁の判決以前の、不倫相手への離婚に伴う慰謝料請求が認められた判例から
特段の事情についてご紹介しています。

ぜひ参考にしてください。


2019-04-24 : 新天皇即位に伴う大型連休の休業期間についてのお知らせ

平素は格別のお引き立てを頂き、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、新天皇即位に伴う大型連休のため、
以下の期間を休業とさせていただきます。

休業期間:2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)
※2019年5月7日(火)より通常業務となります


2019-04-19 : コラム:「【判例紹介】相続分譲渡の特別受益性(遺留分減殺請求事件)」を掲載しました。

遺言・相続特設サイトに
コラム:「【判例紹介】相続分譲渡の特別受益性(遺留分減殺請求事件)」を掲載しました。

 

平成30年10月19日、最高裁判所が「共同相続人間においてされた無償による
相続分の譲渡は、民法903条1項に規定する『贈与』に当たる」と判断しました。

この問題は、これまでに最高裁判所で扱われておらず、重要な判例になります。

 

このページでは、裁判の概要とこのような判断に至った理由を図にまとめて
分かりやすく解説しています。ぜひ参考にしてください。


 « 次のページ   前のページ » 


Copyright © 虎ノ門法律経済事務所-和歌山支店 All Rights Reserved.